将棋クラブモバイル
すぐに遊べる3つのモード!

将棋ファイター [ SHOGI FIGHTER ] とは
(無料携帯将棋対局サイト)将棋クラブモバイル※1にて日々、更新される対局データ(棋譜)を読み込み、ボクシングスタイルで対局を再現する次世代・棋譜再生プレーヤーです。再生中にバックで流れる音楽は対局のスタイルによって決定し※2ファイターロボの動き、効果音、必殺技等は全て駒の動きに連動します。臨場感あふれるダイナミックな対局をぜひご堪能ください。

※1 STUDIOゾンビが趣味で運営する携帯専用完全無料将棋サイト 
※2 対戦プレーヤーの対局スタイル(居飛車、振飛車など)を棋譜データから判断します

すぐに遊べる3つのモード!

旧西暦2000年初頭まで存在し、当時の世界で最も進んだ技術を誇った"JAPAN"文明。
「SHOGI FIGHTER」は現在太平洋海底に沈む遺跡で300年前に発見されました。

SHOGIは、子供から老人、庶民から貴族まで多くの民衆に親しまれた大衆的ボードゲームです。当時の文明では、SHOGI専門の職業が存在した…とも言われ、"コロシアム"と名づけられた競技場では命を懸けて戦った猛者もいたようです。

通常は2名の対戦者が向かい合って行う競技ですが、旧西暦2000年を過ぎたころから電子端末を用い、離れた場所で通信しながら対戦することが盛んになりました。
対戦内容は"KI-FU"と呼ばれる記録によっていつでも再生することができます。
紙に保存されていた"KI-FU"が文明の発達でDISCに保存されるようになり、そのDISCを再生するのに用いられたのが「SHOGI FIGHTER」です。

すぐに遊べる3つのモード!

SHOGIは木を原料とした駒にそれぞれの動きに応じた役割を記入し、2名の対戦者が交互に動かすことでゲームを進めます。
先に駒を動かす者を"SEN-TE"、後に動かす者を"GO-TE"と呼びます。

"GYOKU"と書かれたキングを包囲し、相手に"MAITTA"と言わせた方が勝ちと伝えられていますが、DISCによってキングを討ち取る記録も残っているのは現在も謎のままです。

すぐに遊べる3つのモード!

現在発見されているDISCは4種類。
"AI-IBISHA"、"TAIKO-GATA"、"AI-FURI"、"KAKU-GAWARI"。
約400年前に発見された、SHOGIに関する全てが記録されている「SHOGI-NYUMON」に詳しく説明が書かれています。

AI-IBISHA
お互い最強の駒である"HISHA"の位置をそのままに攻防を繰り広げる対戦のこと。
"YAGURA"という主流の囲い("GYOKU"を守る陣形のこと)が採用されることが多く、その難解な攻防や美しい盤面から純文学にたとえられます。

TAIKO-GATA
対戦者のどちらかが"HISHA"を左右逆の位置に展開する"FURI-BISHA"を採用した形。
攻撃駒が直接ぶつかり合う激しい攻防が見られ、遺跡で発見された最古のDISCも"TAIKO-GATA"であると言われています。
"SEN-TE"か"GO-TE"どちらかが"FURI-BISHA"にするかで微妙な違いが楽しめるのも特徴的です。

AI-FURI
対戦者がお互い前述の"FURI-BISHA"を採用した形。
序盤の陣形づくりから対戦者によるわずかな工夫を楽しむことができ、"FURI-BISHA"を好む"FURI-BISHA-TO"の者でも"AI-FURI"を避けることがあることに注目できます。

"KAKU-GAWARI"
序盤に重宝すると言われる駒の"KAKU"をお互い交換する戦局のこと。
SHOGIでは手に入れた駒は戦場のどこにでも配置することが可能。
攻防の主駒である"KAKU"をどこで繰り出すか、緊張の駒組みを観察することができます。

ぜひすべてのDISCをご覧になってください。